加納晃ブログ

企業やメディアの真実隠しは国民の判断を誤らせます。これに無関心でいると日本は現在の欧米のように混乱の社会に突入します。善良なる国民であれば、もうこれ以上無関心を装うことはできません。

社会的にいいことやると抹殺される日本の風土

Q:日本でベンチャー企業が育たないのはどうしてですか?

この質問に、高橋洋一先生が一刀両断!!

f:id:kanouakira9:20210316022612p:plain

Q:GAFAの様な巨大企業が育つアメリカと日本の違いは何なのでしょうか?

A:一言で言えば
実際に生活してみれば米国と日本はすごく違う。

日本だとベンチャーって言うと株成金と言うイメージがあると思うよね。

社会的評価が全く違う

アメリカだと凄い事をやった

日本にもこういうタイプの人っているんだよね

 

日本だとちょっとやると、ボコンって社会的に潰される

日本のイメージだよね。

ホリエモンとか村上さんとか

アメリカだったらごく普通にたくさんいる起業家だよね

日本だと結構叩かれる、大体結構叩かれる

ホリエモンなんか結構酷かったよね

なんか普通にやってたら逮捕されちゃってさ

[「ライブドア事件
ライブドア有価証券報告書に虚偽の内容を記載したとして証券取引法等違反で堀江貴文ら取締役が有罪となた 粉飾額約50億円]

ホリエモンの言い分をそのまま言えば

このやり方についてよく分からないから金融庁と相談していました。

金融庁と相談してこれでいいと言うからやっていました。
そこは気の毒だよな。

勿論、金融庁に相談するだけじゃなくって、ちゃんとした弁護士使ってやって

金額も大したことはなくって

何十億円ってでっかいって言うかもしれないけど

その後の東芝の粉飾の方がはるかにデカい東芝粉飾決算事件があった

[東芝粉飾決算事件

経営陣の関与で1500億円以上の利益を水増しする粉飾決算を行っていたことが発覚社長ら7人が辞任したが起訴されなかった。]

正直に言ってよくわかりにくい。

「出る杭は叩く」と言うのがあって

それがあるうちは日本ではベンチャーはなかなか難しい

そおいう風土があるから・・・

寄付の話についても

アメリカだと寄付する人は立派な人

社会貢献している立派な人だから

税金も当然ながら高くないというのが当たり前なんだけれども

寄付しないでいたら誰かが税金で国が取っていっちやったから

それだったら残してそういう風なのは国以外の人が寄付金で色んな活動して

NPOもそうだけどもその方がいいんじゃないかて言うその通りなんだよ

日本なんかはとにかく

株でのし上がった人はけしからん

どんどん叩け、成金みたくみんなが叩く

その違いがあるから寄付金についても全然社会が認めない、

税制上の恩典も与えないわけ

ふるさと納税

ちなみにふるさと納税ってのは

凄い寄付控除したんだよね

そしたら私も言われただもん、なんでこんな

寄付なんかについて税制上の恩典をつくるな

総務省財務省からい言われた(叩かれた)

両方とも猛反対したよ

作る時は大変だったですよ

寄付に付いて税制の恩典を与えてる訳

ふるさと納税は税額控除って言って

寄付したらその分税金を安くする仕組み

この仕組みなかったんだよね

その前まではこれを作ろうとした高橋はとんでもないって思われた。

こんなの当たり前、寄付文化を根付かせる為にこういったものもいいんじゃないかと思ったよ。

日本は寄付するにもけしからん

「寄付する位だったらお国が召し上げて配る」

と言う世界が日本。

普通の世界はお上に召し上げる位だったら

お上が配るくらいだったら

寄付した人が自分で配った方がいいと言うのが普通なんだよ。

そこから出てきちゃうのが株式とかベンチャーに対する社会的な評価が

すごく低いんだよ

Q:ベンチャーに投資しようと言う人もいない?

A:いないでしょう。

投資するのもけしからん

お金持っていったら

銀行が投資してあげますと言う話ばっかりなんだよ日本は

誰かが召し上げて投資してあげます

お金を持っている人は銀行に全部預金しなさい。

銀行がどこかで企業を探します。

そういう仕組みばっかりじゃない。

銀行が企業探しますなんて

ロクでもないと言うのが半沢直樹を見ていれば分かりますよ

だいだいそうなんだよ銀行なんて人のカネでやってるから

リスクなんて冒さないよ本当にリスク冒す人って

自分お金で投資する人は構わないんだよ


どうせ俺が稼いだんだ

これが無くなったって誰にも損を掛けるわけじゃない

自分で投資するのが一番いいんだよ

日本の場合は大金持ちをたくさん作らせないように、まず国が税金を取り上げちゃうでしょ

大金持ちの人がどこかで自分で寄付して投資すると言うのもあんまり良くないような仕組みにしているからだよ。

なんかすごい仕組みだよハッキリ言うと!

だから全部お上が召し上げて、あと銀行が召し上げて分配すればいい

他人任せの話ばっかりだよ。自分のカネで稼いでね

税金払わないけどどこかに投資すると言うのは無いもんね。

そういう風な結構無茶苦茶なやり方な方が実は良い企業ができやすい

日本みたいな仕組みは必ずしもベンチャーキャピタルがお金が無いっていう話になる

でしょ、それは大金持ちもいないし寄付の文化もないしお金は金融機関が持ってって

金融機関がサラリーマンが投資するからこういう話になっちゃう

サラリーマンで投資するとなるとハッキリ言って人のカネだから安全確実なのしか無理

サラリーマンは失敗したら自分の責任みたくなるから嫌だから

大金持ちで自分のカネで

自分が投資してる人ってのは

その人がだって「おれがこまるだけだろう」っていえばどーんってできるんだよ

そこに違いがあるんだ。

Q:日本にもそういう人は居るのはいるんでしょう?

フォーチュンの500人で日本人なんてほとんどいない

A:フォーチュンの500人で日本人なんてほとんどいないんじゃない

柳井さんとか何人かしかいないでしょ、凄く少ないよ。フォーチュンの上位にいてその人たちが税金払うの嫌なんだけどどっかの企業にどんどん投資しちゃうよって言った方がお金はふんだんに回ると思うよ税金や金融機関とかお上が差配する仕組みが日本だよね

これがやっぱり駄目なんじゃないの基本的には

ベンチャー育ちにくいよ

ベンチャーの話するとお上の人は失敗が嫌でしょ

ベンチャーは失敗の塊なんだよ

お上とか金融機関とは全く違うカルチャー

まあいいよ失敗しても

何回かに1回成功すればいいよこういう感じでやるのが普通の投資家なんだけどもね

そういう感覚がお上とか銀行にはないでしょ

だいたいアメリカなんてさ倒産するって大した話ではなくって

トランプなんか4回も破綻してるだからね、それでも大統領になるんだから

日本で4回破綻して自己破産した人が大統領にならんだろ

1回でも社会から抹殺されるよ日本だと

1回ミスったらそんな感じだよ!そこは全く風土が違うってのは

色んなリスクにチャレンジした人に対する評価は全く違うよね。

ちょっと情けないけどね

ある一定の確率でいると思うんだよ

気が利いて目先が利く人、結構抹殺される

そういうの結構抹殺される

[江副浩正さん(1936-2013)

東大在学中にリクルートを創業して東大が生んだ最大のベンチャー起業家と評されるがリクルート事件で有罪判決]

リクルートみたいな企業なんて思いつかないじゃない

あの人抹殺されたじゃない

結構そういうの多いよ、怖い怖い

社会的にいいことやると抹殺される

出る杭はドンドンドンって打たれる社会。

出典元:髙橋洋一チャンネル 第119回 お金はお上が召し上げて配る日本のシステム!出る杭を打つのをいい加減止めないと益々ダメになる


髙橋洋一チャンネル 第119回 お金はお上が召し上げて配る日本のシステム!出る杭を打つのをいい加減止めないと益々ダメになる